【3D】樹木生成フリーソフトtree[d]の使い方

2011/04/07

3D freesoft

t f B! P L

tree[d]はフリーで使える樹木生成ジェネレータです。UIは英語ですが直感的に操作できるので誰でも簡単に木の3Dモデルがつくれます。背景に配置する樹木モデルはけっこう需要が高いのではないかと。b3d .x objの各形式で書き出しが可能です。


ダウンロードは以下より。
frecle http://www.frecle.net/index.php?show=treed.about


※元ページは閉鎖されました。
Webアーカイブが残っていますがご使用は自己責任で。
https://web.archive.org/web/20130915030534/https://www.frecle.net/index.php?show=treed.about


基本的な使い方を解説します。

ソフトをインストールして起動すると、すでに木が一本生成されています。
右にTree、Trunk、Brunch、Leafのタブがあり、それぞれの項目の詳細をそこで設定します。
プレビューはマウスの左ボタンを押しながら移動で視点の回転、右ボタンを押しながら上下で遠近を調整できます。


1.Tree


基本設定です。おおまかに、Seedは元になる木のかたちのようです。
Randomizeのボタンを適当にぽちぽち押して気に入ったかたちを出しましょう。起動時はデフォルトでAuto Generateにチェックが入っているので自動でプレビューされます。
頂点数はStatsで確認するとよいと思います。


2.Trunk


次は幹の設定。
Sub-divisionのRadial Segsは幹の角張り具合の値です。1~16までで、値が大きいとより丸くなります。
Sizeは解説不要だと思いますが、LengthとRadiusの値を変えることでひょろ長い木からガジュマルのような幹の太い木まで様々な木がつくれるので試してみてください。
また、テクスチャを変えることでイメージをガラッと変えることもできます。自作テクスチャも適用可能です。


3.Brunch


次が枝の設定。
Brunchが大きな枝、Sub-Brunchが小枝ですが、その下のチェックでさらに増やすこともできます。
ただし、枝が多くなれば当然ポリゴン数も増えて重くなります。


4.Leaf


最後が葉っぱの設定です。
細かな設定がありますが、基本は葉っぱの枚数とかたちが決まればOKだと思います。葉のかたちはテクスチャで変更可能です。


5.完成


バオバブをイメージしてつくってみました。


最近、ニコニコ動画などでMikuMikuDanceというフリーの3Dアニメーション作成ソフトを使った動画をよくみかけます。tree[d]はxで書き出しができるので、アクセサリとしてそのまま読み込むことができるようです(真っ白なときはテクスチャの場所を確認してください)。


ライセンスについては各自でご確認ください。

Best of all tree[d] is free to use, and you can include the trees you make in your own projects, commercial or free, as long as they are not model packs, texture packs, 3D model generators, or texture generators.

QooQ